人工股関節以前の関節可動域

左股関節:固定

右股関節:手術歴なし

の状態での、股関節の可動域は、上の画像のとおりでした。

 

おそらく、日付から、身体障害者手帳の等級変更のために近医の医師が書いてくれた診断書かと。

測定してくれたのはPTさんでした。

 

左は、屈曲40度固定。今見るとえぐいです(T_T)

この角度の大きさは、ストレートに腰への負担につながったように思います。

 

そして、右股関節(!)

どの方向にも極端に可動域が狭くなっていますが、内転・屈曲したままでほぼ固まっていたようなかんじ?

 

手術で固定した股関節と、変形が進んで固まった股関節。

 

生活に支障甚だしく、痛みも尋常ではありませんでした。

 

この状態の少し前まで病院勤務、診断書を書いていただいた頃は福祉施設でパートをしていました(杖をつきながら)

 

そいて、そして!

今より4~5cm小さい大腿囲!笑

 

ま、大腿に限らず全体に成長しているのですがね。

 

いつまで続く、成長期

股関節、いつまでもちますか?

左股関節を固定から人工股関節に置換して、6年と7か月。

え?もうそんなに?

 

股関節の調子はまずまず。

でも術後16年経過する右の人工股関節は、時折外側に違和感を感じることがあり・・・

 

診察の時に表題の問いかけをしてみたら

「そんなんわからん(笑)」

「車じゃないんだから」

 

ごもっとも。

昨年から診て頂いている若くて真面目そうな近所の整形外科医。

専門は「脊椎」だし。股関節の経過に関しては、また担当医に聞こう。

次の診察(年一回)時にまだ大学に居てくれれば(怖い、居ないと悲しいし)だけど。

 

16年前の説明では、当時の私の年齢もあり(41歳)人工股関節は8年しかもたないだろうといわれました。

 

もう、倍は経過している。

 

最近の人工関節は、死ぬまで入れ替えしなくて良いけれど、日進月歩とはありがたいような、古い関節持ちの私としては切ないような。

 

入れ替えのために、短いステムを入れて下さってるだけありがたいと思おう!

 

あとは、筋肉弱らせないで(かなり弱ってそう)、骨を強く保って(ホルモン補充療法できっと大丈夫)、体力つけとかないと(一番ヤバいかも)

 

15分くらい自転車乗って動悸してるようではダメですね(笑)

笑い事ではない。

 

 

転倒後の滑膜包炎

左股関節、固定から人工股関節に置換し6年と1ヶ月経過しました。

 

お彼岸にお墓参りをし、帰宅時、両手に荷物を持ったまま玄関先の石畳で思い切りコケました・・・

 

 

これまでも2、3度つまづいて転んだことはあります。だいたい膝をついて、両手をついて、他はかろうじて守り、擦り傷で済んでいました。

 

両手が塞がっていたこともあり、膝を息が止まるくらい強打し、結果しばらく立ち上がれず( ;∀;)

 

玄関のたった二段の階段のためにつけた手すりが、十数年の年月を経て初めて役に立ちました(笑)

 

あまりの痛さに吐き気がして、しばらく洗面器を抱えていましたが、土曜日の夕方ということもあり、杖をついて近所の整形外科に。

 

痛い膝や手よりも、股関節の方が心配で、右第一指、左膝関節、両股関節のX線撮影をしていただきました。

 

 

結果、画像上はどこも異常無し(骨折など無し)

 

人工関節の臼蓋はそう簡単に割れないし、ダメージがあるとしたら自骨の方です、と言われました^^; 確かにその通りです。

 

帰宅し、左膝に絆創膏と湿布とサポーター、右手に湿布。体と同じくらい心にもダメージを受けて、その日は安静に。

翌日、出かけるタイミングで(残りのお墓参り)親指用のサポーターを購入。

今日で3週間経過しましたが、親指の突き指はまだ痛く、左膝は滑膜包炎を起こしてぷよんぷよんに腫れたので、昨日中に溜まった液体を抜いてもらいました。

 

血性でしたが感染は起こしていないだろうと。まだ少しぷよぷよは残っていますが、使っていたのよりワンサイズ小さいサポーターに買い替えて、しばらく圧迫することにしました。

 

なんでしょう、外傷の治り具合でも体の経年変化による影響をものすごく感じます。

 

受け入れるべきことなのでしょうけれど、なかなかに受け入れがたい(・・;

 

教訓:転倒、気をつけていてもするときはする

 

 

股関節固定解除後6年経過の診察

左股関節固定から人工関節置換術、6年経過しました。

 

一年に一度の手術担当医の診察。

昨年の主治医とのお別れに続き、イヤな予感的中。大学病院で長い担当医は、そろそろ他の病院にかわるかも?次の診察の時には居ないかも?と。

 

次に担当してくださる先生を信頼していないというわけではありませんが(まだ未定ではあります)、自分が執刀したのかそうでないのかで、やはり気持ちは違うような気がしています。

 

それまでの経過も。積み上げてきた信頼関係も。また一からかぁ。

 

ご迷惑かも知れないけれど、追いかけて行ってもいいですかと聞くと、「いいですよ」と言ってもらえて少し安心。また、決定事項ではないので、医師の転勤が決まってから考えようと思います。

 

診察前はいつものようにX線撮影。

両股正面(立位)、両股(正、側)(臥位)

股関節以外の、頚椎、背中、腰椎、膝、足関節などに症状があることを伝えると担当医も苦笑い。

 

6年前に私の固定した股関節を人工股関節に置換して以降、二人、同様の手術をされたらしいです。

固定期間約25年。

人工股関節に置換したのが51歳。

比較的若いうちに置換したせいか(?)術後の経過は私が一番良い、ということでした。

臥位から、左足を伸ばした状態で上に挙げられないと伝えると、固定術を行った時の詳しい術式や、手術内容はわからないけれど、もしかしたら腸腰筋を切っているのかな?と。

大腿四頭筋自体はある(筋肉の太さがそこそこあるということ)、ハムストリングスが固く伸びにくい、中臀筋や大臀筋ははしっかり働いている。

私はてっきり、脳がどう動かしていいのかわからなくなってるせいかと思っていましたが、はっきりした原因はわかりません。生活には支障ないので特に問題はなし。

 

気になっていた歯科治療のことも。

咬合が強すぎて歯根にヒビが入り膿んでしまっていること。

人工関節の感染はう歯からが一番多いそうです。あとは膀胱炎。

自分で防ぎようがない歯のことは、やはり積極的治療を歯科医にお願いするしかないようです。

 

あとは、自分でウエイトコントロールと、できる範囲で運動かな。

できる範囲、が狭すぎて困ってはいるのですが(^_^;)

 

駐車場に余裕がある早朝に行ったので、朝ごはんは院内のカフェで。

 

なかなか取れない自分一人の時間。短時間ですが満喫出来ました♪