栗と戦う季節

秋の味覚。栗。

シーズンに1〜2回は購入して、栗ご飯を作ります。

 

今年のこの栗は、奈良の山で買ってきた大粒さん。小粒より金額は高くなりますが、小さいと剥くのがより大変だから(・_・;

 

おしりにナイフで切れ目を入れて電子レンジで軽く温めると、パカッと皮が剥けます、みたいに書いてありましたが、現実はそう簡単ではなく、鬼皮がほんのり柔らかくなったかな?という程度。結局いつも通り包丁でモギモギ。

 

これが、手の指にこたえるのです。

人差し指と薬指が、今一番痛みが強いのですが、泣きそうになりながら(笑)鬼皮と戦い、やっと画像のところまで。お湯でサッと湯がいて、またここから包丁でムキムキ。

 

SNSで泣き言言ったら、親切な方が良いことを教えてくださいました。

 

半日くらい天日に干し、実が少し縮んだところで熱湯に浸して冷めるまで放置、その後剥くとむきやすいそうです。実が縮んだところにお湯が入ってむきやすくなるんですね。

しかも、さらにもひとつ情報。

干した後の栗を冷蔵して冷やすと、澱粉が糖に変わって甘味が増すそうです。

 

なるほど〜

勉強になりました。

 

手首も、手指も、だいぶ悲鳴を上げていますが、今シーズンはもう一回鬼皮&渋皮と、戦ってみたくなりました。

 

手指のためのサポーター?で良さそうなものがあったらいいなぁと、最近ネットで探しています。

家事全般、手を使わないなんてことはないので、出来れば装着→ディスポの手袋着用→作業、が可能なものを探したいです。

 

手首や指の痛みくらいで、鎮痛剤はできれば使いたくないので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA